映画ログ - 映画ファンが集まる映画レビューサイト
こんにちはゲストさん(ログインはこちら) | 映画ログ - 映画ファンが集まる映画レビューサイト →会員登録(無料)
「南極へ戻るなんて無理です。25年に一度の大嵐なんですよ!」...ってところに23年ぶり(公開当時)のリメイクにして微妙にリスペクトを感じた(w)実話を基に描いた83年の高倉健主演の「南極物語」(当時見に行きました)を、ハリウッドリメイク。なんつか、全く見る気はしなかったのですがWOWOWにて何気に観てしまいました。主演は「ワイルド・スピード」のポール・ウォーカー。自身の監督よりも制作が多いフランク・マーシャル監督の名作「生きてこそ」の白銀世界の遭難を今度は犬で?鳥を捕まえたり、オーロラにじゃれてみたり。結束したり、仲間を気遣ったり、ワン公がとても芸達者で、ちゃんと演技してたなぁ。 タロー!(違)ジロー!(違) 再開のシーンには、炎のランナーの2番煎じのヴァンゲリスの名曲をラストに使ってほしかった!つか、サブロー(違)、シロー(違)、ゴロー(違)、マヤ(推定♀紅一点)とつづく大円満。(~allcinema)アメリカ科学財団の南極基地。ここで働く一流の南極ガイド、ジェリー・シェパード。彼はパートナーである8頭の犬ぞり犬とともに様々な困難や危機を乗り越えてきた。ところがある日、南極が記録的な天候悪化に見舞われてしまい、ジェリーらスタッフは基地から強制退去を命じられる。“すぐに後続隊がやってくる”と説得され、犬たちを残したまま南極を後にしたジェリー。しかし悪天候は予想以上に長引き、1週間後、犬たちは意を決して首輪を切り離すと、真冬の南極の大地で生き延びる道を求めて前へと歩み始めるのだった。 >> 続きを読む
2018/08/24 by motti
「南極物語」のレビュー
感想川柳「こうなると もはや別の 作品か」TVでやってたので観てみました。φ(..)米国科学財団の南極基地で働くガイドのジェリーは隕石を探しに来た博士の案内をするが、途中でトラブルが重なりアメリカに犬を置いて戻らなくてはいけなくなる。そして冬になってしまったので南極に行けなくなり、ジェリーは犬達の為に何とかしよう奔走する…というお話。犬好きですけどポール・ウォーカーが出てなかったらまず観てないですね。(;・∀・)ディズニーだから本当の南極物語と変えてくると思ってたんですが、かなり変わってましたね(^^;悲壮感はほとんどなかったです。見所はヒョウアザラシかな…(-∀-;)犬好きなポール・ウォーカーにはうってつけの作品でしたね。( ̄ー ̄) >> 続きを読む
2016/09/07 by Jinyuuto
ハスキー犬は本当にかわいいなぁ。ハッピーエンドも良い
2015/11/08 by kaiteru
オリジナル未見でこちらを鑑賞。個人的に犬好きのためか、あの女パイロットが心底憎たらしく思えますね(笑)まずこの制作会社がディズニーというのはだめだ。そのため結末は分かりきっている。いやアンハッピーエンドなど起こりえないというのが定説だ。犬たちの演技が人間よりも巧いというのもどうかと。ポール・ウォーカー以外は全員血の通っていないステレオタイプの人間だ。「元気を出して」は確かに正論だが、お前言うセリフじゃねーよ(笑) >> 続きを読む
2015/02/18 by オーウェン
ディズニーのハッピーエンドは安心して観られますが、作品によっては結末が分かっているとだめなこともありますね>< >> 続きを読む
2015/02/18 by coji
amazonでレビューを見る
南極物語 ナンキョクモノガタリ 映画 「南極物語」 | 映画ログ
ページの先頭に戻る
会員登録(無料)
最近チェックした映画