映画ログ - 映画ファンが集まる映画レビューサイト
こんにちはゲストさん(ログインはこちら) | 映画ログ - 映画ファンが集まる映画レビューサイト →会員登録(無料)
今月山形旅行を計画しているのでロケハンがてらに鑑賞。 役者畑の監督がふざけただけの映画。 小ネタを詰め込んではいるものの、アドリブの演出が強く特に伏線になっているわけでも、キャラの補強になっているわけでもなく、スカスカ。 山形へ歴史研究に行った女子高の歴史研究の部活。 甦った落ち武者。 落ち武者ゾンビ。 ホラーをベースに、全力コメディなら面白くなったと思うけど、半端にシリアス感を漂わせちゃって、締まらなくなっちゃった印象。 真面目な(?)映画を撮らないといけない風潮がさせたことなのかもしれないけれど、この監督なら、全力でコメディやっても評価される気がする。 個人的には、女子高生で波瑠が出演していたのが嬉しかった。 特典ディスクは、オリジナル映像も豊富で、飽きさせないような工夫が込められた編集を感じる。 ・・・が、やっぱりこう、よくある身内を褒めるだけの会話に、同じシーンの多い舞台あいさつなど、よくある特典素材を、映画の特典的に編集されている、そんな感じ。 ・・・そうそう。 山形旅行のロケハンも兼ねてたんだった。 タイトルに「山形」冠を掲げているけれど、特に山形らしい演出は無く(特産品連呼の謎方言ぐらい)山形要素は特に無く感じた。 庄内映画村だから山形だったのだろう。 >> 続きを読む
2019/06/09 by 猿山リム
「山形スクリーム」のレビュー
成海璃子ちゃんがなんとなく豊満で萌えた(^_^;)竹中直人監督が好き勝手にやるぞと意気込んだ映画です。...ゾンビものです。...スプラッタコメディです。...アイドル(?)ものです。...その全部が中途半端でユルイですwしかし憎めないのは竹中直人さんの人柄のせいです。そしてなんとなく俄かにファンなのかもしれない成海璃子ちゃんが出てるからかもしれない。「きみにしか聞こえない」とかテレビ作品「瑠璃の島」のピュアな感じにはまったく萌えなかったのですが、「罪とか罰とか」でキタ感じ。(~allcinema)「サヨナラ COLOR」以来のメガホンとなる竹中直人がこれまでの作風から一変、ナンセンスな設定とPOPな色彩を盛り込み、様々な映画のオマージュを散りばめ手掛けた娯楽色満載のホラー・コメディ。落ち武者の里として知られる山形県のとある村を訪れた歴史研究会の女子高生たちが村の祟りに巻き込まれ、蘇った落ち武者やゾンビたちと戦うハメになるハチャメチャぶりを豪華スタッフ・キャストで描く。主演は「神童」「あしたの私のつくり方」の成海璃子。 都立紅高校の2年生、美香代が所属する歴史研究会は、落ち武者伝説を研究する合宿で山形県の御釈ヶ部(おしゃかべ)村を訪れる。そこは800年前、壇の浦の戦いの後、源氏に追われた平家の侍頭・葛貫忠経らが落人狩りにあったとされる場所。だが、研究会一行が現地に到着すると、葛貫に祟られると訴える村の床屋・三太郎の反対を押し切って、落ち武者の霊が眠るといわれる祠を倒す観光キャンペーンのイベントが行われていた。やがて、その祟りは現実となり、葛貫と家来たちが蘇ってしまう。そして、葛貫らは村人を襲い、殺された村人たちもゾンビとなって他の者を襲い始めるというとんでもない事態に。こうして村中がパニック状態となり、女子高生たちも追い詰められる中、美香代は葛貫が生前愛していた官女・光笛の生き写しだったっため、葛貫にさらわれてしまうのだが…。 >> 続きを読む
2018/11/12 by motti
このレビューはネタバレを含みます。 自宅(CS放送)にて鑑賞。前作『サヨナラ COLOR('04)』から五年振りとなる竹中直人監督・出演のゾンビ系ホラー・コメディ。全篇に亘り監督らしい悪巫山戯っぽい演出が鼻に附き笑えない。プロットや語り口も煩雑で目新しさが無く、映倫を意識してかゴア描写も至ってマイルド。ラストも月並み。“鏑木宙子”の桐谷美玲が印象的だが、全体にオジサン連中の演技が佳かった。中でも燻し銀“伊東丹波成定”役、石橋蓮司辺りは流石。“岡垣内美香代・光笛”の成海璃子、他の女優陣より見劣りする無様な体系で全く輝きが無い。45/100点。 >> 続きを読む
2018/08/20 by 三多羅 格
どうでもいい映画でした・・・
2015/11/11 by kaiteru
落ち武者ホラーコメディ。竹中直人のいつもの悪ふざけの部分が駄々すべりする中途半端な映画。鑑賞後に「はぁ」と力ない溜息しかでない。ホラー映画だけど笑えるとかいう作りでもなく、コメディ映画でも怖いという訳でもない。大体コメディ映画として笑えない、失笑しか出ないのである。最後はちょいといい話にして大団円しようという安易さもなんだかなぁという感想しか出てこない。基本変なボケ人間しか出てこない為にツッコミがいないのである。基準になるまともな人間がいない為に何でもありになりギャップがないのである。おかしな状況に対しておかしな人がおかしな行動をしても笑えないのである。まぁ主人公が比較的常識人のツッコミなのかも知れないがイマイチ弱いのだ。それにしても成海璃子がムチムチに肥大化していた成長ぶりにはビックリした。走るとドスドスンという音が聞こえてくる様である。悪ふざけで2時間は持たない。 >> 続きを読む
2014/09/26 by 隼5郎
> 落ち武者ホラーコメディここだけを読んだ時点でニヤけてしまいました(笑)
2014/09/27 by ice
竹中直人って監督もやってるんですか!意外〜
2014/09/27 by milktea
amazonでレビューを見る
山形スクリーム ヤマガタスクリーム 映画 「山形スクリーム」 | 映画ログ
ページの先頭に戻る
会員登録(無料)
最近チェックした映画