映画ログ - 映画ファンが集まる映画レビューサイト
こんにちはゲストさん(ログインはこちら) | 映画ログ - 映画ファンが集まる映画レビューサイト →会員登録(無料)
「はねづ」の月、と読む。奈良の田舎を舞台に、大人の三角関係を大和三山になぞらえて描く。染物をしている少しボーっとしたカヨコと、料理上手な地元PR紙の編集者テツヤの夫婦。テツヤの目を盗み、カヨコは近所で木工にいそしむ青年タクミと密通していた。カヨコは突然妊娠したとタクミに告げる。実は、タクミとカヨコは、それぞれ祖父と祖母が実らない恋に苦しんでいた仲だった。 河瀬直美監督作品を見るのはこれが2作目。もう二度とこの人の作品は見ない。というぐらい、おもしろくなかった。それでも「1」にしなかったのは、前作の「殯の森」よりはマシだったから。 不倫のゴタゴタを、祖先からの宿命、大和三山に絡めて描いただけ。奈良の景色は美しい。ただそれだけ。有名俳優2名を除いてキャストはパッとしないし、主演女優は、申し訳ないが、一瞬たりとも「キレイ、魅力的」と思えなかった。男二人は似たような髪形で、しばらくどっちがどっちかわからなかった。一体何を伝えたいのか。古都奈良への敬意とか最後に書いてあったが、正直わかりません。和歌に描かれているようなせつなさもなければ、雄大な歴史ロマンもない。観客がわからないものを作ったって仕方がないと思うけどな。こんな作品を、どこそこ出品といって売り出すの、本当勘弁して欲しい。 >> 続きを読む
2014/09/20 by kurisu
「朱花の月」のレビュー
監督の作品はよく話題になっていますが、まだ観たことがないので一度観てみたいと思っています。 >> 続きを読む
2014/09/20 by coji
amazonでレビューを見る
朱花の月 ハネヅノツキ 映画 「朱花の月」 | 映画ログ
ページの先頭に戻る
会員登録(無料)
最近チェックした映画